積水ハウス(福島支店)

会社名 | 積水ハウス(福島支店) |
---|---|
支店住所 | 福島県福島市南中央4-21-2 |
展示場情報 | 積水ハウスFTV展示場 福島県福島市飯坂町平野字三角田9-7(FTVハウジングプラザ内) |
電話番号 | 024-536-3333 |
定休日 | 火曜・水曜・祝日 |
営業時間 | 9:00 〜 18:00 |
「積水ハウス」は多様なライフスタイルの研究を重ね、住まい方を考えるアイデアを紹介し、圧倒的な開放感と先進技術による耐震性・断熱性で理想の住宅を実現するハウスメーカーです。顧客の声に耳を傾け、自由設計で一人ひとりの夢をカタチにしてくれます。
家づくりを進める専任スタッフは、これまでに培ってきた豊富な知識と経験をもっているので安心です。今回はそんな積水ハウスの魅力や特徴を詳しくご紹介します。
もくじ
積水ハウス(福島支店)の特徴①自由な設計
積水ハウスは顧客の声に耳を傾け、邸別自由設計と高いデザイン力で一人ひとりの夢や希望をカタチにしてくれる住宅メーカーです。全国各地に存在する支店では顧客の希望やライフスタイルを細かくヒアリングし、一邸ごとに異なる敷地や気候条件に適した住まいを提案してくれます。
家づくりを進める際は一級建築士をはじめ、豊富な経験と知識をもつ専任スタッフが実績とノウハウを活かしたコンサルティング・アドバイスを行ってくれるので、家づくりに関する知識がゼロの方でも安心です。2020年4月時点では一級建築士2,919名、チーフアーキテクト279名が全国に配置され、累計246万戸(2020年1月末時点)以上の建築実績に基づく知見を活かし、設計研修や講習会、実務を通して切磋琢磨し合いながら上質な住まいづくりが行われています。
ここでのチーフアーキテクトとは、敷地の可能性に向き合いながら自らのセンスと技量、持てる力を結集して顧客の声に応えるトップクリエイター集団のことです。厳格な資格制度のもとデザイン力だけでなく、理想の住まいの実現に向けて技術面を統括・指揮するディレクターでありプロデューサーでもある存在なので、住宅設計のプロとして世界でたった一つのマイホームを創り上げてくれます。
そんなチーフアーキテクトは「こんな暮らしがしたい」という顧客の想いをヒアリングしたうえで、敷地のもつ可能性を最大限に引き出してくれるため、思い描いていた理想の暮らしが実現可能です。また、将来のことも見据えた快適さや環境へ配慮し、長期的な視点に立った豊かなインテリアを紹介してくれます。
生涯住宅思想の理念で住まいの快適性を上げる研究を続けている積水ハウスであれば、住宅の間取りやデザインだけでなく、インテリアを通じて日々を重ねながら愛着が深まる空間を実現することが可能です。美しいデザインであるとともに操作性や耐久性にも配慮した扉などの建具も、全て厳しい社内基準による精査・検証を経てインテリアとして結実されています。
積水ハウス(福島支店)の特徴②オリジナル工法
高強度・耐震性と圧倒的な設計の自由度を兼ね備えた積水ハウスのオリジナル工法は、高い安全性と優れた敷地対応力が魅力です。鉄骨1・2階建ての住宅を建てる場合は、高い耐震性能を備えた安全で快適な住まいを実現するダイナミックフレームシステムという独自開発の軽量鉄骨工法が採用されています。
ダイナミックフレームシステムのメリットは、優れた安全性と設計の自由度を高いレベルで両立していることであり、進化した高強度の梁のダイナミックビームによって最大7,000mmのダイナミックスパンを柱なしで実現可能です。そのため、30帖を超える大空間リビングも柱なしで計画できるので、開放感あふれるダイナミックな空間が演出できます。この工法は工業化住宅として型式適合認定を取得している信頼の工法です。
そして、鉄骨3・4階建ての住宅を建てる場合は、高層ビルと同じ耐震基準で設計され、安全性能と敷地対応力にすぐれたフレキシブルβシステムという独自開発の重量鉄骨構造が採用されています。
フレキシブルβシステムは、しなやかさと強靭さを併せ持つH型鋼の柱と梁を高層ビル建築にも用いられるハイテンションボルトで接合し、設計の自由度と優れた耐震性能を両立させた工法です。250mmのモジュールで敷地をフルに活用しつつ、1〜3階までの通し柱が不要なため、各階で自由なプランが計画できます。
最後に木造1〜3階建ての住宅を建てる場合は、高い耐震性と安全性に設計自由度を兼ね備えたシャーウッド工法という独自開発の木造軸組工法が採用されており、この工法により木の住まいの弱点を克服して進化する木造住宅が実現可能です。
シャーウッド工法は、集成材を独自の構造用金物で緊結するMJ(メタルジョイント)接合システムと、基礎と柱を直接つなぐ基礎ダイレクトジョイントによって強さと高い空間創造力を実現し、木造軸組工法で唯一型式適合認定を取得しています。
以上3つのオリジナル工法が存在するため、自身の要望に合わせて高強度・高耐震性と設計の自由度を兼ね備えた住宅を建てることが可能です。
積水ハウス(福島支店)の特徴③保証が充実
積水ハウスで家を建てた場合、構造躯体と雨水の侵入を防止する部分に関しては初期30年保証制度が適用されます。加えて、初期保証終了後でも必要な有料点検や有償工事を行うことで、建物がある限りはいつまでも保証の延長が可能です。先進の技術力で長期保証を支え、積水ハウスグループ全体でサポートしてくれるので、家族全員が安心して暮らし続けられます。
また、住宅の引き渡し後は専任スタッフが定期点検を行うサービスも用意されているため、長期にわたって維持管理をバックアップしてもらうことが可能です。積水ハウスは独自の住宅履歴情報の蓄積・更新台帳である「いえろぐ」を導入し、1邸宅ごとに住まいのデータが保管されていることから、住宅ごとに補修箇所の確認や必要部材の手配などが迅速かつ的確に行えます。
さらにいえろぐは、長期優良住宅認定制度適用住宅に必要とされる住宅の建築・維持保全記録としても利用可能です。
24時間対応
積水ハウスは全国各地にカスタマーズセンターを設置し、さまざまな相談やメンテナンスにも迅速に対応できる万全のアフターサポート体制が整っています。カスタマーズセンターでは豊富な知識をもつ専任スタッフが丁寧に対応してくれるため、急なトラブルがあっても安心です。
また、2020年8月1日からは、24時間365日受付のカスタマーズセンターオーナーデスクが開設されています。カスタマーズセンターオーナーデスクは、カスタマーズセンターの定休日や夜間でも相談を受け付けているので、積水ハウスで家を建てた場合はどんな相談でも迅速に対応してもらうことが可能です。
まずは問い合わせてみよう!
積水ハウスは常日頃から多様なライフスタイルの研究を重ね、住まい方を考えるヒントやアイデアを紹介し、圧倒的な開放感と先進技術による耐震性・断熱性で理想の住宅を実現するハウスメーカーです。高強度・高耐震性と設計の自由度を兼ね備えたオリジナル工法により、安全性と敷地対応力に優れた住宅が建てられます。
また、24時間365日いつでも相談できる体制が整っているため安心です。そんな積水ハウスが気になる方は、気軽に公式サイトから問い合わせてみましょう!
展示場情報
展示場名 | 積水ハウスFTV展示場 |
---|---|
展示場住所 | 福島県福島市飯坂町平野字三角田9-7(FTVハウジングプラザ内) |
積水ハウス(福島支店)の口コミ・評判を集めました

素晴らしかった住宅展示場でした。お部屋のデザインが好みで、このような家を持ちたいと感じれたところです。 スタッフさんも丁寧に案内してくれますし、説明も分かりやすくて親しみを感じました。非常に参考になり良かったです。