北洲ハウジング(福島支店)

北洲ハウジング(福島支店)の画像1
長年の技術とノウハウをもとに、高性能かつ機能的な理想の住まいを提供する。
会社名北洲ハウジング(福島支店)
支店住所福島県福島市南沢又字中琵琶渕38
展示場情報福島テレビハウジングプラザ福島 E1 Alsace
福島県福島市飯坂町平野字三角田9-7
電話番号024-573-6231
営業時間8:45~17:45
定休日火・水曜日
アクセス福島交通飯坂線「泉駅」下車、徒歩20分
創業1958年3月
代表者代表取締役社長:村上 ひろみ

「北洲ハウジング」は、顧客と二人三脚の設計プランニングコーディネートやヨーロッパから直輸入の資材調達、高性能を追い続ける技術と施工で、理想の住まいを実現する注文住宅メーカーです。間取りや外観デザインだけでなく、外構・植栽計画といった庭設計やインテリアなど、生活デザインをトータルコーディネートしてくれるため、個性あふれる住宅を実現できるでしょう。

今回はそんな北洲ハウジングの魅力や特徴をご紹介します。

北洲ハウジング(福島支店)の公式サイトを見てみる

北洲ハウジング(福島支店)の特徴①「グッド・エイジング」という考え方

北洲ハウジング(福島支店)の画像2
北洲ハウジングの住宅は「グッド・エイジング(よい住まいは、年を経るごとに美しくなる)」という考え方を基にして作られています。人生100年時代ともいわれる今、家もまた長く快適に住み続けられることが求められるでしょう。

束の間の住処でなく、手入れをしながら快適に住み続けられる家であるために、北洲ハウジングは8つの基本性能にこだわりました。住まいの環境整備は、病気の予防や睡眠の質向上につながり、家族が長年快適に過ごしていくために欠かせないものです。ここで、北洲ハウジングの8つの基本性能を具体的に見ていきましょう。

断熱

北洲ハウジングが顧客へ提供する住宅はすべて、民間の最も厳しい基準であるHEAT20のG2相当の断熱性能を誇っており、断熱材には環境先進国ドイツ生まれの不燃断熱材alsecco(アルセコ)が採用されています。また、充填140mm(高性能グラスウール)+外張り80mm(ミネラルウール)のW断熱に加え、窓枠には木製や樹脂サッシ、ガラス部はトリプルガラス+Low-E(特殊な金属膜)を採用しているのも特徴です。

断熱性が高いと外の暑さや寒さの影響を受けにくいことから常に快適な室温を実現でき、夏場・冬場の冷暖房費の節約にもつながるでしょう。

蓄熱

メーカーと共同開発された独自の内装材(塗り壁)が熱の吸収と放出を繰り返し、室内の温度変化を穏やかにしてくれます。マイクロカプセルに内包された潜熱蓄熱材(PCM)が、室温の上昇時は熱を吸収して融解し、室温が下がると熱を放出して凝固させるため、暑さや寒さの不快感を軽減できるでしょう。また、冬季の日射熱活用やオーバーヒート抑制効果も期待できます。

遮熱

北洲ハウジングは「夏場の日射は窓の外側で遮る方が効果的」と考え、網戸やシェード以外にも外付けブラインドによる遮熱対策を提案してくれます。ブラインドを取り付ければ日射熱の9割をカットでき、冬季は室内に日射を取り込んで自然に室温を上げることも可能です。

また、北洲ハウジングの特徴でもある深い軒は夏の日差しを遮ってくれるので、夏場の日差しが強い日も快適に過ごせるでしょう。

空気質と換気

北洲ハウジングでは顧客の安全を守るため、ウイルス対策を最大限まで強化した全館空調システム・換気を提案してくれます。住宅に採用されている「新・エアロテック-UV」は、全館空調システム「エアロテック」のダクト部分に日機装株式会社の独自技術「深紫外線LED」と、特殊技術によってステンレスに光触媒機能を付与した「エキスパンド光触媒フィルター」で構成される「新・UVクリーンユニット」を組み込んだシステムです。

悪臭の原因物質となるアレル物質やウイルス、菌をエキスパンド光触媒フィルターが捕捉し、深紫外線照射から得られる高い酸化分解反応で徹底的に除去してくれます。また、エアロテックは全館空調でありながら部屋ごとに温度設定ができるため、各々の部屋で生活する家族全員が快適な温度環境で暮らせるでしょう。

各部屋に室内機は不要で、ルームコントローラーと吹き出し口のみが設置されているので、不快な強い風が身体にあたることもありません。

調湿

快適な生活を送るためには、温度だけでなく湿度にも気を使わなければなりません。一般的に住宅の湿度は40〜60%程度が快適ゾーンだと言われており、40%を下回ると目や肌の感想が気になるだけでなく、ウイルスが活発になります。反対に60%を上回るとカビやダニの活動が活発になるため、40〜60%の快適ゾーンを維持することが大切です。

そこで北洲ハウジングは、それぞれが望む仕様やライフスタイルから調湿量や目標湿度を提示し、顧客一人ひとりに合った湿度ガイドを提案してくれます。こだわりの調湿建材によって、季節に関係なく一年中快適な湿度で生活できるでしょう。

気密

北洲ハウジングの住宅では、気密性能を表すC値の平均が0.49㎠/㎡(2020年度平均)となっており、高い気密性を誇っています。たとえば35坪の家の場合、家中の隙間をすべて合わせてもハガキ半分のサイズを下回ります。

また、独自の性能報告書も全棟に提示されているので、購入者としては安心できるでしょう。

安全

優れた耐震性と耐火性を備えたツーバイシックス工法により、長期優良認定住宅かつ耐震等級3を実現しています。耐震等級とは「建物がどのくらいの地震に耐えられるか」の目安になる指標で、耐震等級1〜3のうち等級3の建物が最も地震に強いです。

北洲ハウジングの住宅は、地震や火事が起きた際も被害を最小限におさえられる工夫が数多く施されているので、家族全員が安心して暮らしていけるでしょう。

北洲ハウジング(福島支店)の特徴②建築士と共につくる

北洲ハウジング(福島支店)の画像3
北洲ハウジングでは「そこに暮らす家族が心から求める住まいを創り出すこと」を常に心がけており、それぞれの暮らしにフィットする住宅をデザインしてくれます。営業スタッフや建築士、インテリアコーディネーターがじっくりと時間をかけ、顧客一人ひとりの要望をヒアリングしたうえで、言葉では表現するのが難しい想いまでをも形にしてくれるのが北洲ハウジングの大きな魅力です。

自分の暮らしや大切な家族の毎日をより快適かつ安全にするため、叶えたい要望や家づくりに関する疑問・不安は遠慮せず相談すると良いでしょう。

まずはカタログ請求してみよう!

北洲ハウジングは、顧客と二人三脚の設計プランニングコーディネートやヨーロッパから直輸入の資材調達、高性能を追い続ける技術と施工で、理想の住まいを実現する注文住宅メーカーです。住宅で暮らす家族が日々健康的な生活を送れるよう、8つの基本性能に重きを置いた家づくりで安心かつ快適な暮らしを提供しています。

住宅性能や品質の高さはもちろんのこと、住宅を建てる前だけでなく建てた後のアフターサポートも充実しているため、何か問題があった際も安心です。公式ページの「実例」では「シーンから探す」「商品から探す」でさまざまなスタイルの家を見ることができます。断熱性を高めた暮らしやすい平屋やリビング階段を中心として回遊できる家など、事例は非常に豊富です。

すでに事例を見たことのある方は、カタログ請求を行ってより詳しく北洲ハウジングについて知ってみましょう。

展示場情報

展示場名 福島テレビハウジングプラザ福島 E1 Alsace
展示場住所 福島県福島市飯坂町平野字三角田9-7

北洲ハウジング(福島支店)の口コミ・評判を集めました

五十嵐
暖かい住宅で過ごせる
東北の積雪の多いエリア在住です。リビングに少し性能の良いエアコンを設置して、その1台のみで冬を越したのですが、全館空調システムじゃないのに、十分暖かく過ごす事が出来ました。電気代も安く済みましたし、パッシブ設計を重視しているからなのか、これはとても費用対効果が高いですよね。

引用元:https://reform-meister.jp

北洲ハウジングの注文住宅は、性能がとても優れているのですね。冬の暖房費用を削減したいと考えている方にぴったりでしょう。 北洲ハウジングでは、住宅の間取りや外観、庭、インテリアなど全てのコーディネートを行っています。専門スタッフがヒアリングをしっかりしてくれるため、安心してお任せできるのではないでしょうか。
雲ノ平
設計士のセンスが良い
北欧住宅は昔からの憧れでした。私が登山が趣味のせいもあるかもしれませんが、ロッジ風の家に大きな屋根、暖炉のある家が昔からの夢だったので、それを実現出来そうな北州さんにお任せしました。 スウェーデンハウスも検討したんですが、予算的に北州さんの方が折り合いも付いたので。完成してまだ1年ちょっとですが、憧れの住まいで大満足です。設計士の方のセンスがとても良くて、私の要望通りの家に仕上げて貰えました。控え目に言っても最高です。

引用元:https://reform-meister.jp

こちらの投稿者さんは、北洲ハウジングで大満足の住宅を完成させることができて良かったですね。北欧住宅のような外観に憧れている方も、ぜひ詳しくチェックしてみてください。 北洲ハウジングでは、高気密高断熱が魅力的な2×6工法を標準採用しています。熱損失係数や相当隙間面積は業界最高水準といいますから、納得の上で依頼できるでしょう。
北洲ハウジング(福島支店)の公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

家を購入する際に、自分好みの自由に設計できる注文住宅にするか?注文住宅より少しコストを抑えた建売にするか迷うところです。人によっては人生で一度の大きな買い物になります。どうせ買うなら自分たち
続きを読む
注文住宅で内装を決める段階に入ると、思い描く夢がより現実に近づきます。しかし、いざ決めるとなると分からないことが多いでしょう。内装の種類や決め方のポイント、よくある失敗について事前に知ってお
続きを読む
福島県に限らず、新築を購入するにあたり、建売や注文住宅を検討する方も多いでしょう。注文住宅は自由に設計できるため、屋上を検討したいなど色々な夢が広がります。もし、屋上を作るなら趣や家族・友人
続きを読む
【その他】福島県の注文住宅メーカー一覧

【福島県】おすすめの注文住宅メーカーランキング

北洲ハウジング(福島支店)の画像

名前

北洲ハウジング(福島支店)

ポイント

長年の技術とノウハウをもとに、高性能かつ機能的な理想の住まいを提供する。
公式サイトはこちら
住友林業(福島支店)の画像

名前

住友林業(福島支店)

ポイント

木に関する技術やノウハウをもち、自由設計で理想を叶えてくれる住宅メーカー
公式サイトはこちら
一条工務店(福島飯坂展示場)の画像

名前

一条工務店(福島飯坂展示場)

ポイント

住宅の性能にとことんこだわり、3つのギネス世界記録™に認定されている。
公式サイトはこちら
積水ハウス(福島支店)の画像

名前

積水ハウス(福島支店)

ポイント

圧倒的な開放感と先進技術による耐震性・断熱性で理想の住まいを実現する。
公式サイトはこちら
ミサワホーム(福島支店)の画像

名前

ミサワホーム(福島支店)

ポイント

性能・デザイン性の高い隅々まで配慮の行き届いた住宅を提供する住宅メーカー
公式サイトはこちら