東海ホームの口コミや評判

公開日:2022/12/15  最終更新日:2022/12/13

東海ホームの画像
東海ホーム(東海ホーム株式会社)
住所:福島県郡山市桑野1丁目21-12
TEL:024-939-4788

東海ホームをご存じでしょうか?注文住宅にはそれぞれ“売り”があります。その中で機能性を売りにしているのが東海ホームです。自然の力を利用した機能をいくつも搭載しています。では、東海ホームとはどんな会社なのでしょうか。今回は、東海ホームの特徴について詳しくご紹介します。

F-CONシステムでエアコンがなくても快適

東海ホームとはどんなところでしょうか?こちらでは東海ホームについて詳しくご紹介します。

東海ホームの会社概要

東海ホームの正式名称は東海ホーム株式会社といいます。設立は平成元年6月です。住所は、福島県郡山市桑野です。

東海ホームの事業内容とは?

東海ホームは、主に次の事業を行っています。総合建築業、注文住宅の設計・施工、宅地分譲、賃貸管理・仲介などです。

東海ホームのセールスポイントとは?

東海ホームのセールスポイントは、深呼吸したくなる家・エアコンのない家・木のぬくもりを感じる家・人生を楽しむ家などの4つのコンセプトを持つ家を建てられることです。各コンセプトは、それぞれ独自の機能を持っています。

F-CONシステムとは?

F-CONシステムとは、輻射式パネルを使って室温を一定にするシステムのことです。輻射(ふくしゃ)には、一点からまわりへ放射するという意味があります。輻射式パネルとは、熱を得ることで赤外線を出すパネルのことです。さらに赤外線を受けたパネルが発する熱を輻射熱(ふくしゃねつ)といいます。

F-CONシステムの仕組みとは?

F-CONシステムの仕組みは、人が発する熱がパネルに移動し、パネルが熱を得ることで遠赤外線を人に向かって放射し、人の身体の体感温度を維持する仕組みのことです。理論的には、無限に熱の循環を行います。

F-CONパネルの機能とは?

F-CONパネルには、ヒートポンプが利用されています。パネルの中に冷水や温水が流れていることから、室温を調整する機能があります。

F-CONパネルがあることで、送風による温度調整の必要がない

結論は東海ホームの家は、F-CONパネルを採用していることで、エアコンを使っての送風による温度調整の必要がないことです。これまでの住宅はエアコンの温度を上げたり、下げたりすることで、家の室温を調整していました。ところがF-CONパネルを採用したことで、エアコンを使う必要がなくなりました。F-CONパネルがあれば、人の体温にほぼ近い室温を維持できます。

深呼吸したくなる家を叶える技術

東海ホームは、深呼吸したくなる家です。深呼吸したくなる家になるために、東海ホームの家にはいくつもの技術が使われています。それぞれご紹介します。

壁の中を空気が流れる仕組み

1つ目は、壁の中を空気が流れる仕組みになっていることです。東海ホームの家は壁の中に空気の通り道が造られています。そのため、壁の中を通る空気が、太陽熱や外気の影響を遮断してくれます。さらに湿気なども遮断してくれます。これにより一般的な家にありがちな結露などが起こりにくい家になります。結露が起こらないので、木材が腐食しにくく、家自体も劣化をしません。

通気口に形状記憶合金の採用

2つ目は、通気口に形状記憶合金が採用されていることです。形状記憶合金は、熱に反応します。気温が高くなると、形状記憶合金は縮みます。逆に低くなると、形状記憶合金は伸びます。東海ホームでは形状記憶合金のこの性質を利用して、通気口に採用されています。通気口の形状記憶合金は、気温が高くなると縮んで空気を通します。逆に気温が低くなると伸びて外気を遮断します。東海ホームの家は、気温に応じて通気口が自動的に開閉する仕組みが採用されています。

木のぬくもりが伝わる家

東海ホームは、木のぬくもりを感じる家です。天井・壁・床には、ふんだんに木が使われています。こちらでは東海ホームが造る家の木が持つメリットについてご紹介します。

ぬくもりを感じることができる

1つ目のメリットは、ぬくもりを感じることができることです。東海ホームの木の家は、木目を見ているだけでなんとなく温かみを感じられ、ぬくもりが伝わります。

木の香りがストレスを抑えてくれる

2つ目のメリットは、木の香りがストレスを抑えてくれることです。東海ホームの木の家からは、木の持つ優しい香りがします。癒される香りなので、ストレスを抑えてくれます。

アレルギーを緩和してくれる

3つ目のメリットがアレルギーを緩和してくれることです。化学物質を使っている材料の家だと、アレルギーが発生することがあります。東海ホームの家であれば、材料の木材は大半が自然由来なのでアレルギーを緩和してくれます。

まとめ

今回は、東海ホームの特徴についてご紹介しました。現在多くの注文住宅会社が、機能性を高める時代になりました。特徴的な機能は、外気を遮断して、室温を一定に保つ断熱が開発されてきたことです。今回ご紹介した住宅会社も、独自のシステムを開発して、室温を保つ断熱を完成させています。オリジナリティが高く、しかも高性能なので、購入してみる価値はあります。本記事が、東海ホームの特徴について知りたい人に届けば幸いです。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

注文住宅を建てる際に、自宅の地下に地下室を設置するか迷っている方はいませんか?地下室の設置にはどのようなメリットがあるのでしょうか。本記事では地下室を設置するメリット・デメリットについて詳し
続きを読む
注文住宅の外壁の色選びで迷っているという方はいませんか?一度決めてしまったら簡単に変更できる物ではないため、迷ってしまいますよね。そこで本記事では住宅の印象を大きく左右する、外壁の色選びのポ
続きを読む
マイホームを建てる際に、自宅にインナーガレージを設置するか迷っている方はいませんか?車やバイクが趣味の方であれば、自宅に専用のガレージを持つことに憧れているという方も多いのではないでしょうか
続きを読む
【その他】福島県の注文住宅メーカー一覧