メープルホームズ福島の口コミや評判

公開日:2022/11/15  

メープルホームズ福島の画像

メープルホームズ福島(株式会社 TDF)
住所:〒960-2156 福島県福島市荒井字横塚11-100
TEL:024-594-0017
受付時間:9:30~18:00
定休日:毎週水曜

メープルホームズはおしゃれな輸入住宅・注文住宅の設計・施工を行っている工務店で、福島市内にもモデルハウスがあります。ここでは福島で海外のデザインをとりいれた、こだわりの注文住宅を建てたいと考えている方の参考になる、メープルホームズ福島の家づくりの特徴をご紹介します。

海外のデザイン住宅で暮らす

海外旅行で見た街並みやセレブの暮らす邸宅に憧れを持っている人の、こだわりの住まい作りを実現できるのがメープルホームズの家づくりです。

メープルホームズは輸入建材商社が母体の会社です。そのためさまざまな種類の本格的な北米建材を取り入れることができます。キッチンやドア、床材といった住まいのマテリアルに海外から輸入した資材を使用しており、国産建材で作られた家とはまったく異なる質感の住まいに仕上げることが可能です。

デザインは、ニューヨークスタイル、フレンチスタイル、ファームハウススタイル、イングランドスタイル、パリスタイル、赤毛のアンの家、北欧スタイル、サンタフェ、ケープゴット、アーツアンドクラフツ、フリーデザインなど世界中のさまざまなスタイルから好みのものを選ぶことができます。

たとえばニューヨークスタイルであれば、空間を広く見せるための高い天井や、マンハッタンのソーホー地区のアトリエやオフィスで見られる梁を見せるデザインを採用しています。照明の配線をインテリアとしてあえて見せ、インテリアは色を多用せず白やグレーなどのモノトーンを基調としてブリックや無垢材の質感や温かみを際立たせます。

本物の素材とデザインで作られた住まいは年月とともに深い味わいが生まれます。使えば使うほど価値を増すオーセンティックコレクションが選べることもメープルホームズの魅力のひとつです。

自然素材を利用した快適な住まい

メープルホームズの輸入住宅では、無垢材や漆喰、テラコッタといった自然素材を積極的に採用しています。床や窓、階段、ドア、キッチン、モールディングなどの材料は多くを北米から輸入しています。

美しい木目が特徴的なオーク材や、節がアクセントになるパイン材、肌目が魅力的なメープル材、加工しやすく香りが特徴的なウェスタン・レッドシダー、緻密な肌目のヘムロック、木目がまっすぐなポンテローサパイン、時間を経て濃い色に変化していくマホガニーなど高品質な無垢材から作られた建材を選ぶことができます。

キッチンはメリットキッチンズ社のキッチンを採用しています。メリットキッチンズ社はカナダのバンクーバーで家具職人が設立した会社で約半世紀、世界中に高品質な木製キャビネットを提供している会社です。扉の種類は109種類あり、エレガントなデザインからコンテンポラリー、カントリー、トラディッショナルと幅広いデザインから好みのものを選ぶことができます。

窓には全世界で信頼されているマーヴィンの高気密・高断熱の木製窓が採用されています。室外側には耐久性の高いアルミやグラスファイバーを使っており、こだわりたい方は室内・室外ともに木製を選ぶこともできます。メーカー保障も10年ついており、オーダーメイドによるオリジナルデザインも可能となっています。

こだわりの構造・建材を使った安心の性能

メープルホームズの家づくりには、構造体を面で構成するツーバイフォー工法と、太い柱と梁を組み上げるティンバーフレーム工法という2種類の工法を採用しています。

日本は地震が多い国なので輸入住宅は耐震性について不安に感じる方もいるのではないでしょうか。ツーバイフォー工法は面で構造体がつくられており、揺れや風邪などの外圧を面で受け止めます。柱や梁の「線」で構成された軸組工法と比べて強度が高く、また気密性や断熱性にすぐれているという特徴もあります。

ツーバイフォー工法は鉄骨軸組工法で建てた住まいと比べても遜色のないレベルで耐震性能の高い住宅を建てることができます。阪神淡路大震災においても、ツーバイフォー工法で建てられた住宅は約97%が補修なしで住み続けられるという調査結果もあります。

また、ツーバイフォー工法が生まれたのは北米ですが、北米ではハリケーンが来るためツーバイフォー工法は巨大なハリケーンにも耐えられるよう工夫されています。あおり止めの金物である「ハリケーンタイ」はその一つで、屋根と壁をしっかりとつないで強風でも屋根が吹き飛ばされることを防いでくれます。

また、ツーバイフォー工法では構造体に含水率19%以下の木材を使用しています。吹き付け断熱も採用して結露が発生しにくい住まいになっており、湿度の高い日本であっても住まいが長持ちする工夫がされています。メープルホームズでは構造用合板にティンバーフレームを併用して、さらに強固な構造体を実現しています。

まとめ

メープルホームズのホームページではたくさんの施工事例の写真を確認できます。まだ具体的にどんな家にしたいか決まっていないという人も、家づくりのイメージがふくらむのでおすすめです。メープルホームズはどうせ建てるなら自分の理想の住まいにしたい、住めば住むほど味わいの深まる本物を使った家をたてたい、という方におすすめです。こちらで紹介した内容も参考に理想の住まいを建ててください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

注文住宅を建てる際に、自宅の地下に地下室を設置するか迷っている方はいませんか?地下室の設置にはどのようなメリットがあるのでしょうか。本記事では地下室を設置するメリット・デメリットについて詳し
続きを読む
注文住宅の外壁の色選びで迷っているという方はいませんか?一度決めてしまったら簡単に変更できる物ではないため、迷ってしまいますよね。そこで本記事では住宅の印象を大きく左右する、外壁の色選びのポ
続きを読む
マイホームを建てる際に、自宅にインナーガレージを設置するか迷っている方はいませんか?車やバイクが趣味の方であれば、自宅に専用のガレージを持つことに憧れているという方も多いのではないでしょうか
続きを読む
【その他】福島県の注文住宅メーカー一覧