アーデンホーム郡山の口コミや評判

公開日:2022/10/01  最終更新日:2022/10/03

アーデンホーム郡山の画像

アーデンホーム郡山(株式会社アーデンホームインターナショナル)
住所:〒963-8017 福島県郡山市長者一丁目7-17
TEL:0120-38-7117
受付時間:9:00~18:00

マイホームに興味はあるけれど、月々のローンを負担に感じている人に、今回の記事はおすすめです。アーデンホームは、月々のローンの支払いを家賃以下に抑える取り組みを行っています。ローコスト住宅を実現していますが、安全性と快適性は標準装備です。安さと安全を両立しているアーデンホームの特徴を紹介します。

毎月の支払は家賃以下のローンでOK?

若い世代の顧客でも家を購入できるように工夫しています。

大前提は家賃以下のローン

現在の家を購入する世代の考え方は、以前の世代と大きく変化しました。現在は、自分の生活を犠牲にしてまで家を購入したくないと考えている人が多くなっています。裏を返せば、現在の生活と金銭的負担がそこまで変わらないのであれば、家を購入することを検討するということになります。

しかし、ローンは土地代も含めての値段なので、家賃以下のローンを組むのは少々難しいものがあります。とくに土地代が高いので、いくら建物代を抑えても実現するのは容易ではありません。そこで、アーデンホームでは小さい土地を購入してそこに家を建てることにしました。小さな土地を有効活用することで、家賃以下のローンに抑えられています。

小さな土地を有効活用

たとえば、一般的な建築会社が60坪の土地に家を建てたとします。アーデンホームはローコストを実現するために40坪の土地に家を建てます。しかし、土地の面積が小さいため、一般的な建築会社と同様に2階建ての家にすると狭くて生活スペースが充分に確保できません。

そこで、アーデンホームは土地が狭いぶん3階建てにして土地の狭さを補おうと考えて実行しています。3階建ての建物は価格が高いと思われがちですが、竣工費は二階建てとほぼ変わりません。これによりローコスト住宅を手に入れられます。

地元の工務店が施工するからローコスト

土地代を安くするだけではなく、工事代も安さを追求しています。大手ハウスメーカーでは下請け業者が施工するので工事費用が高くなります。アーデンホームはフランチャイズ形態で運営しており、施工は地元の工務店が担当しています。

家のデザイン、企画、資材の調達などは本部が行い、販売と施工は地元の工務店が実施することで、コストダウンを実現しています。また、下請け業者が施工するわけではないので、地元の特性を活かしたきめ細かい施工ができます。ローコストなのに品質がよいサービスを体感してみてください。

安全性と快適性は標準装備

アーデンホームの耐震性、耐火性、耐風性、耐久性について紹介します。

耐震性

アーデンホームは6面体構造で家を地震などの揺れから守ります。点や線で建物を支えているだけでは地震の横揺れや度重なる余震に対処できず、損壊してしまう可能性があります。

アーデンホームは床、壁、天井の6面が一体となっているツーバイフォー工法を採用しているので、点や線ではなく面で家を支えます。面で家を支えることにより、衝撃を吸収してしなやかに揺れに対処できます。日本の注文住宅でツーバイフォー工法が次々と採用されていることから、地震に強い工法であることが分かります。

耐火性

アーデンホームの家では万が一火災が発生した場合でも、被害を最小限に食い止められるようになっています。ファイヤーストップ構造を採用していて、火の燃え広がりを防ぐため空気の流れを遮断するようになっているからです。火災警報器だけを備えていても、火の燃え広がりを防げません。本当の意味での耐火性をアーデンホームは実現しています。

耐風性

アーデンホームは、北米の家をモデルとして建てています。北米では、日本で頻発している台風よりも強力なハリケーンが襲ってきます。ハリケーンから家を守るために採用されている、屋根と柱を接合させる技術を日本の家にも採用することで、屋根が台風によって吹き飛ばされるのを防いでいます。

耐久性

いくら質の高い頑丈な家を建てても、建物を支えている基礎がしっかりしていなければ損壊してしまいます。アーデンホームではベタ基礎にこだわりを持ち、強固な家づくりを土台から支えています。

完成保証・地盤保証・瑕疵保証の3つの保証制度

3つの保証制度を紹介します。顧客に安心を提供しています。

完成保証

施工している業者が倒産などの影響により、これ以上の工事ができなくなった場合でも、工事を引き継いで顧客の家の工事を完成させます。

地盤保証

地面が沈下して被害を受けてしまった場合に、補修費用などを保証するシステムです。

瑕疵保証

アーデンホームは、国土交通省から指定を受けている保険に加入しています。10年間の瑕疵担保責任を遂行しています。

まとめ

昔の時代の日本のように、安い商品は品質がよくないということはありません。むしろアーデンホームは、安いけれど安全性と快適性は標準装備という矛盾を実現できています。福島県には郡山にアーデンホームがあります。最新の施工事例もサイトで紹介しているので、興味がある人は来店してみましょう。

また、見学会のスケジュールもサイトに掲載されているので、家族で見学会に参加してみるのもおすすめです。理想の住まいのイメージアップを図れるとともに、スタッフの説明を聞くこともできます。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

家を購入する際に、自分好みの自由に設計できる注文住宅にするか?注文住宅より少しコストを抑えた建売にするか迷うところです。人によっては人生で一度の大きな買い物になります。どうせ買うなら自分たち
続きを読む
注文住宅で内装を決める段階に入ると、思い描く夢がより現実に近づきます。しかし、いざ決めるとなると分からないことが多いでしょう。内装の種類や決め方のポイント、よくある失敗について事前に知ってお
続きを読む
福島県に限らず、新築を購入するにあたり、建売や注文住宅を検討する方も多いでしょう。注文住宅は自由に設計できるため、屋上を検討したいなど色々な夢が広がります。もし、屋上を作るなら趣や家族・友人
続きを読む
【その他】福島県の注文住宅メーカー一覧